Mig-9 UTI (Scissors and Planes 1542)
ミコヤングレビッチ Mig-9UTI ファーゴ 複座練習機
1:144スケール ペーパークラフト
ブルーボネットの投稿でも書いていますが
先週はPC故障で模型もあまり手付かず
合間合間に作っていた小さい機体でようやく今月1作目です
以前にも作っていたソ連の第一世代ジェット機Mig-9ですが
今回は複座の練習機タイプ
Mig-9自体がほとんど実戦に参加することなく
より先進的なMig-15と更新されたため
実際は単座型、複座型を問わず運用されたのは
練習・訓練目的だったようです
機体形状は複座になっている操縦席以外は
単座型と同型、武装もそのまま機銃が装備されています
排煙でエンジンが故障するインテーク内機銃もそのままのようです
以前作ったMig-9戦闘機型を含めて
ソ連の第一世代機を集合
現代の洗練された航空機もよいですが
この過渡期の試行錯誤したスタイルの航空機も味がありますね
モデルは単座型と同じくScissors and Planesより
先月は船に専念していたので飛行機はしばらくぶりですね
グレーの色合い違いで2パターン印刷
今回は上の暖色系のパターンにしました
余分になった分はまぁいずれ…?
以前作った時も少し苦戦した記憶がありますが
Mig-9のお腹にエンジンノズルがあって
仕切り付きの長いテールブームが生えている形態は
意外と手古摺ります
尾翼、主翼はシンプルな形
この辺りはプロペラ機の様式を色濃く残しています
インテーク内のものは先につけていましたが
両脇の機銃も取り付け
残すは着陸脚
これにて完成
今回はPC故障もあって製作期間もモチベも途切れ途切れの製作でした
PCの方はひと段落したのでここからペース保っていきたいですね