愛知県常滑市
やきもの散歩道と常滑焼祭り
2022年10月8日
初日以外は天気が崩れ気味だった3連休でしたが
晴れていた土曜日、常滑焼祭りが開催されている常滑に行ってきました
セントレア行きの名鉄線が通っているためアクセスはとても良好
3連休の初日の朝とありセントレア行きの電車は満員でした
久しぶりの常滑焼祭りの開催も含め、こういう所でも旅行やイベントの
往来が戻りつつあることを実感します
やきものの街としてアピールをしている常滑なので
至る所に焼き物が
招き猫が並ぶ道を通って焼き物の工房が集っているやきもの散策道へ行きます
招き猫も色々
猫…?
巨大招き猫のとこにゃんがお出迎え
見上げる普通のネコも可愛らしい
昭和の窯業施設が多く残るやきもの散歩道
既に使用されてはいませんがレンガの煙突や登り窯が残る雰囲気のある街並みです
今日はやきもの祭りの為人通りも多かったですが
別のシーズンに落ち着て散策するのも良いですね
こちらのやきもの散策道の会場では食べ物の屋台と大道芸人さんのパフォーマンス
軽く買い食いしてから次の会場へ移動です
やきもの散策道から駅を挟んで反対側、
常滑ボートレース場がもう一つの会場
レース場前の大きな広場を使って焼き物の出店が開かれていました
せっかくだから何か購入…と思ったのですが
流石に気になるような物だと少々お高い…今回は我慢です
この日はボートレース場の中にも入れました
なかなかお洒落な建物、ボートレースの方はよく判りませんが
そのまま歩いてセントレア対岸の臨空エリア
会員制スーパーコストコ、スーパーとしては自分にはあまり関係は無いのですが
フードコートのホットドッグが人気メニューとか…一度食べたいですね
かねふくの明太子工場、めんたいパークへ
明太子工場の見学をして
めんたいパスタを頂きます
パスタとおにぎりのセットにしたのですがなかなかのボリューム
そして明太子たっぷり、お得で美味しいメニューでした
お腹も膨れた所で帰宅
後になって臨空エリアのイオンモールでもやきもの祭りの会場があった事に
気が付きました、折角近くまで行ったのに寄らずに帰って惜しい事です
すっかり涼しくなってお出かけシーズンです
出かけやすい内に色々あそびにいきたいですね