大府歴史民俗資料館「紙の魔術師 太田隆司ペーパーアート展 second」(2022/6/4) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

大府歴史民俗資料館 2022年6月4日

企画展 「紙の魔術師 太田隆司ペーパーアート展 second」

 

最近は帰りが遅くて更新が滞り気味です

今作ってる物もきりの良い所で過程を投稿しようかと思っていたらすっかりサボっていました

 

今日はゆっくり過ごせる休日、良い天気なのもあって外に出かけてきました

大府市の歴史民俗資料館で開催されている

太田隆司氏のペーパーアート展を見に行きました

 

テレビ番組のハンドクラフト系の特番などでも見かける有名な方

 

リアルな立体のジオラマではなく

パースの効いたオブジェクトが重なって配置されている事で

奥行きを感じる作風が魅力的です

 

写真や塗装ではなく紙の素材をそのまま使いながらも

自動車の光沢や陰影をリアルに感じる表現が凄いですね

 

自動車雑誌で連載されている作品群という事で

かならず自動車が作品に登場します

 

配置されている人物一つ一つにエピソードを感じる

表情付けが良いですね

 

こういう立体物はもちろん作者の方の意図した見方があるのでしょうが

こうして現物を色々な角度から見れる機会があるのは有難いですね

 

使われているという道具

弘法筆を選ばず

 

こちらの7月の企画展の予告もなかなか興味深いですね

開催時期に都合がついたらまた来たいと思います

 

天気も良いしこのまま帰るのも忙しないので

そのまま電車に乗ってぶらぶらとします

 

大府から一駅、刈谷へ

 

イベント情報サイトで見かけた

駅前で展示されてるビニール傘を使ったフォトスポットを見に行きます

 

駅前の広場の頭上を鮮やかなビニール傘のグラデーションが覆っていました

 

開催期間末日という事もあって一部傘が壊れてしまっているのはご愛敬

 

地面に映るカラフルな影も見所、代わる代わる写真を撮る人が訪れていました

 

刈谷から三ヶ根へ

あじさい寺で有名な本光寺に来ました

家の周辺ではあじさいが見ごろになって居たので

こちらもそろそろかと思ったのですがまだ早かったようです

今回は思い付きで来たので仕方ないですね

種類や植わってる場所の日当たりでは咲いている株もありました

今回はロケハンという事にして

また参道が満開になってそうな時期に来たいですね

 

あじさい寺から裏手に抜けてすぐの場所

幸田町の郷土資料館に来ました

 

大体あじさい寺とセットで訪れる

なぜか自衛隊の装備品が屋外展示されている郷土資料館

 

いつ来ても人気も無く廃墟的な趣

状態が良いとも言えませんが間近で見れるセイバーは迫力があります

エンジンは当然無く空っぽの胴体

こういう状態の展示でインテークやノズルにカバーが付いていないのは珍しいですね

 

もう一機H-13ヘリコプター

 

以前に来た時はいつも納屋が施錠してあって

フェンス越しにしか見れなかったのですが

今日は解放していましたこれまで来たタイミングが悪かったのか今日がツいていたのか…

 

こちらはエンジンも付いたまま

ほぼフレームとエンジンと操縦席だけで構成された外観がユニークです

 

日が高くなって随分暑くなってきたのでこの辺で戻ります

 

ここまで来たから蒲郡~竹島あたりまで行こうかとも思ったのですが

スマホの電池も切れかけてしまったのでここまでです

最近妙に電池の減りが早いのが困りもの、携帯充電器を準備する事も考えた方がよさそうです

 

帰り道にコメダで季節モノのシロノワールを食べて帰宅

暑い道を歩いた帰りにソフトクリームが身に沁みます