名古屋空港 愛知航空ミュージアム 2022年5月1日
企画展示 八谷和彦特別展「M-02JとHK1」~無尾翼機に魅せられて~
ゴールデンウィークの最初の3連休、晴れた2日目は愛岐トンネルに行ってきましたが
先に5/1に行ったあいち航空ミュージアムの写真を整理します
朝から雨が降っていたのでどこか屋内のイベントを探していたら
航空ミュージアムで興味のあるネタがあったので出発
栄から高速バスで移動、普段は名古屋空港行きはあおい交通と名鉄バスがあるのですが
現在は名鉄バスが運休中で少し不便
とはいえ時間は選びますが乗り継ぎなしで来れるので便利です
今回見に来たのはこちら
アニメ映画「風の谷のナウシカ」でナウシカの駆る一人乗りの飛行機械「メーヴェ」を
イメージした個人所有機、M-02Jの実機展示です
最初に特別展示を見に行ってしまうとそのまま帰りそうなので
まずはゆっくり館内の通常展示を見回ってから
連休中の雨の日と言う事もあって普段よりは人がいた印象
因みに今は常設展示機に加えて小牧基地の野外展示機だった
富士T-1も展示されています
実機展示の目玉になる予定だった例の旅客機はどうなるのでしょうかね
窓から雨の滑走路
フロアに降りて富士T-1
日本初の国産量産ジェット機、地味な機体ですが戦後日本の航空史では
重要なマイルストーンです
特設展示ブースに来ました
M-02Jの実機展示
尾の無いカモメのような姿はまさにナウシカに登場するメーヴェ
まぁ倍くらい大きいですが
こんななりですがグライダーではなく自力で離陸が出来るジェット機
飛んでいる姿は動画などお探しください
機体の上に生身で寝そべって操縦するのも同じ
ナウシカなんかベルトを付けずにバーを掴んで立ち乗りしていたので
アニメとは言え豪い度胸です
一人乗りでフラッと飛び出せそうな飛行装置はロマンを感じますね
最大の理想はタケコプターですが
特設展はこの機体の展示の他、無尾翼機に関する解説や資料の展示が
ありました
萱場の無尾翼グライダー模型
と言う訳で一通り見回った後に帰宅
また何か面白そうな企画展があったら来ましょう