小散歩 名古屋城 梅にはまだ早い…(2022/2/23) | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

2022年2月23日(水)祝日 名古屋市中区 名古屋城

 

2月ももう下旬ですが今年の寒さは長引きます

去年だともうどこかに梅の花を見に行ってた時期なのですが

今年はまだ開花状況が芳しくない様子

 

とりあえず近場の開花状況はどうだろうと今日は名古屋城に散歩です

今日も冷え込みがきつく晴れてはいるけど時折雪が飛んでくる天気

朝一なのもあり観光客は少なめです

そういえば新しい展示室が出来てから来たのは初めてでした

見た目は蔵ですね

武将隊の人も朝からお仕事中

観光客に気さくに声をかけていました

 

目当ての梅の方は内堀の梅並木はやはりまだ蕾

ぽちぽち咲きかけてはいますがまだ先ですね

 

 

北側の区画では早めの品種か

紅白の梅が1本づつ咲き始めていました

 

不思議な光景

ツバキに気根なんて生えてたかしらん

正体はツバキの木を覆うように植えられていた松の葉が

落ちる時に下のツバキの枝に引っかかっている物でした

それにしても多い

早春と言えばマンサクですが

今年はなかなか春が来ません

ぐるっと一回り

売店で待ち構えるネコ様

二の丸の梅並木もまだまだの様子

それでもポツポツとは咲いているし蕾も大分膨らんでいるので

暖かくなれば一度に咲きそうですね

 

この様子だと今週末くらいだとまだどこかに行くのは早いでしょうか

春が待ち遠しいですね