モニター艦ロバーツ 制作日記1 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

イギリス海軍 モニター艦ロバーツ(1:400 JSC社製ペーパークラフト)

 

先日作成のファー・ディー・ブルーノからモニター艦つながりで

イギリス海軍のモニター艦ロバーツを今日から製作します

 

ファー・ディ・ブルーノに比べればちゃんとした船の形をしていますが

大き目の駆逐艦程度の全長の船体に38cm砲搭載と言うモニター艦ならではの

アンバランスさは同様

型紙は鮮やかなブルー系の迷彩が目を引きます

 

今回も別売りのレーザーカット部品を使用

クレーンやカタパルトと言ったフレーム状の構造物はない船なので

それ程頼る部分は無さそうです

 

今日は船体のフレーム部分まで作ります

 

この位の大きさの船では船体+梁だけで補強、という構造が多いJSCのモデルにしては

このロバーツのモデルはしっかり内部のフレーム構造を持っています

横に大きく張り出しているバルジの補強の関係でしょうか

 

太い四角柱を竜骨にして梁となる部品を取り付けて行きます

 

フレーム部分ができました

指で軽くひねった位ではビクともしないのが頼もしい

 

甲板部分の土台を取り付けて今日は作業終了

 

明日は船体のスキン部品を取り付けて行きます

バルジが大きく張り出しているのでなかなか手ごわそうです