軽巡洋艦ケーニヒスベルク製作日記14 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

ドイツ海軍 軽巡洋艦ケーニヒスベルク(1:400 JSC社製ペーパークラフト)

 
自分は電車通勤なのですが、普段は雨が降っている日の通勤時間は結構混むモノですが
最近は雨降りでもかなりの余裕、在宅勤務や時差出勤が浸透してきているようです
そういう自分も混むようなら時差出勤するように、と言われているのですがこの様子だと
当分必要なさそうです
 
今日の作業は昨日の作り残しの武装、88mm高角砲です
連装で三基、魚雷発射管と同様にシンプルな基本モデルと
高ディティールモデルの選択式、今回は高ディティールを選択します
 
別部品になってる砲架とフードを組立
 
各砲の基部
 
先日作っておいた砲身を取り付け
 
基部にワイヤーを通して砲架に乗せてあるので上下可動出来るようになっています
 
細かい部品を取り付けて高角砲3基完成
…コレが6基とか8基とかの戦艦だったら途中で投げてシンプルモデルを作っていたでしょう
 
高角砲を甲板に取り付けて
ついでに艦尾のハッチ類を取り付け
 
 
今日の作業はここまで
 
これで兵装もぜんぶ片付きました
明日はボート類からでしょうか