軽巡洋艦ケーニヒスベルク製作日記15 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

ドイツ海軍 軽巡洋艦ケーニヒスベルク(1:400 JSC社製ペーパークラフト)

 

自分は仕事の帰り道は栄のオアシス21を通るのですが

今日の19:30くらいの様子、終電過ぎた時間でもなかなかお目に掛かれない閑散ぷりでした

お店もテイクアウト限定のマクドナルドとコンビニ、薬屋程度しか開いてないので

当然と言えば当然なのですが見慣れた風景に人が居ないのは何とも不思議な印象です

 

ケーニヒスベルクは今日から短艇の製作に入ります

内火艇、カッター合わせて3種2艇づつ、とりあえず目標は一日1種づつでしょうか

 

一番大型の内火艇から作ります

部品をカット

 

この型の内火艇はアドミラルヒッパーの時に同じのを作っているので

思い出しながら作業しやすい順番で組み立てます

 

船体、毎度ながら辺と辺で接着する作業は苦手です

 

船体にデッキを取り付け

 

風防を付けて完成です

設置するとほとんど見えなくなるけど舵とスクリューはレーザカット部品

 

船体に取り付け、これまで大きく甲板が開いていた部分なので

情報量が増えていい感じです

 

明日も引き続き内火艇をつくります