軽巡洋艦ケーニヒスベルク製作日記2…大失敗 | ladder-23のペーパークラフトとか日記

ladder-23のペーパークラフトとか日記

模型(主にペーパークラフト、カードモデル)の製作日記や普段の出来事の覚え書き

ドイツ海軍 軽巡洋艦ケーニヒスベルク(1:400 JSC社製ペーパークラフト)

 
世間は非常事態宣言でより一層気を引き締める事になるこの情勢
「非常事態宣言まで飛ばされた」なんて言われる地域で働いてる身ですが
無関係という訳にもいかず、東京拠点がテレワークで仕事が回るように
サポートに追われた一日です。
 
ケーニヒスベルク作業二日目、昨日作った船体フレームにスキンを貼っていきます
 
デッキの段差部分から張り始めるようにと言う指示
…なにやら艦尾まで長さが足りません
 
デッキの段差とスキンパーツの段差を合わせて貼り始めましたが
どうやら5mm位ずらすのが正解のようです
何とかはがそうと試みましたが流石にボンドが乾いた紙は剥がれません
 
 
仕方ないのでフレームの薄皮一枚ごと剥いでしまいます、フレームがクタクタに…
元のスキン部品も当然使い物にならないので念の為スキャン取り込みしていた
型紙からスキン部品を再印刷
機銃や細かい部品失くして再印刷する事はありましたがこんなデカい部品で
やり直すことになるとは…
 
無事?に張り直しが終わり
厚みの減ったフレームの強度は心配ですがとりあえず外面はリカバリー
 
この失敗が明日以降の作業に悪影響しないことを祈りましょう