LADです。今日も、一日冷たい雨でしたね。最高気温が、まさかの一桁。ごついい冬物をしまってしまったのですが、屋外を長時間歩かないといけないので、カイロを貼りしのぎました。寒かったです。
4/2は、世界自閉症啓発デーでした。テレビ番組では、あまり取り上げられなかったと思ったら、関東以外の地方局では、ブルーライトアップや啓発イベントがけっこう取り上げられたようです。
また、セサミストリートのジュアリちゃんがかわいい世界自閉症啓発デーのポスターも、福祉センターや市役所の他、私鉄数社の駅に、貼られているのが確認できました。
そして、住んでいる県の方針で、世界自閉症啓発デーに合わせて行われた首長リレーに、県下の市町村がすべて参加することになり、住んでいる市の市長もメッセージカードをもって参加していました。
子どもたちの絵と一緒に、自閉症のライフステージやブルーライトアップキャンペーンのポスターを貼ったのですが、カフェ&売店に来たお客さんがじっくり見ていってくれたそうです。
自閉症の説明を書いたチラシを入れたポケットティッシュも、10日弱で、80個近く配布できたそうです。80人の方に、啓発が出来たということです。
少しづつですが、着実に自閉症の啓発が進んでいると実感できました。うれしかったです。
【今日のいいとこ探し】
主人が、昨日とったタケノコで、きんぴらを作りました。唐辛子とごま油を効かせたのですが、美味しいといって、息子も食べました。
最近、コチュジャンやキムチなども喜んで食べます。炭酸も飲むし、サラミやチーズタラなど、おつまみも大好きです。味覚が大人になってきた感じがします。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。