LADです。今日、ご近所のお庭で、金木犀が、綺麗に咲いていました。
9月の頭に、1回、花が咲いてしまった木でした。その時は、花の数が少なかったので、金木犀絨毯は、見れませんでした。今回は、満開に咲いているので、花が落ちたら、絨毯になると思います。楽しみです。
昨日、福祉事業所で仕事になりそうなことを書いたのですが、それを見た友人からも提案がありました。みんなで考えると、色々な意見がでていいですね。
〇食品系の事業所何件かで、お菓子のアソートボックスを作って、老人ホームや会社などに、無人販売として置かせてもらう。1週間に1回、回収と新しいアソートボックスと交換する。以前は、お菓子やパンを、持って行って売っていたルートがあると思います。コロナで外に出かけられない老人ホームの皆さんの楽しみにもなると思います。
〇卒業の記念品や結婚式のボンボンのように、少量のクッキーや焼き菓子をオーダーでつくる。校章や名前を入れたり、ラッピングをオリジナルにするなど、細かいオーダーにも答える。
〇道の駅や駅、コンビニなどに、地元の特産品ということで、売り場をつくって販売する。
〇スーパーなどのバックヤードで行われている。野菜の小分けや袋詰めなどを、出張して請け負う。
福祉事業所のマンパワーと小回りがきくという、利点を活かせる仕事は、他にも色々あると思います。しっかりと仕事をして、それが、工賃やお給料につながるといいですね。
昨日も書きましたが、仕事を依頼したい企業や会社と、福祉事業所とが、うまくマッチングできるように、仲介をする事業所や機関が必要だとも思います。
【今日のいいとこ探し】
朝、起きてきて、テレビを見ていた息子が、「たいへんだ、お父さんの乗る電車が人身事故で止まってる!」と、叫びました。
今日、久しぶりに出勤するといっていたお父さんを心配してくれました。
主人は、今日は、会社に行くのでなく、半日出張なので、別な路線だと説明したら、安心したようです。優しい息子です。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。