緊張を和らげる、母の手作り”痛い”カード | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、予定外のことが多すぎて、完全にオーバーワーク、寝不足もあり、体が、ガタガタです。体調に気を付けないといけないので、明日は、ゆっくりしたいと思っています。

 

先日、娘の大学の内部推薦枠の推薦受験がありました。当日は、「お友だちといくし、お母さんは何もしなくていいと、言われていて、推薦文や申し込み手続きなどを娘に任せていました。

 

でも、試験の2,3日前から、不安定になり、急にハイテンションで騒いだり、かといえば「落ちたらどうしよう・・・」と、不安になったり、緊張でガチガチになってしまいました。

 

受験当日の朝も、ガチガチになっていたので、娘の大好きな押しに、面接の心得を語ってもらいました。こんなカードを3種類つくってみました。

 

 

試験会場で面接の前に開けるようにと、いって持たせました。

 

娘の感想は、「痛すぎて、みんなの前でみれなかった。でも緊張ほぐれたかも・・・」と、いってもらえました。無事に、試験が済んでよかったです。

 

【今日のいいとこ探し】

 

エコバックを持って、会社に行っている息子。お気に入りのキャラクターのアイロンプリントがはがれかけていることに気が付いたようで、母の所へ「直して欲しい」もってきました。

 

きちっと母に、お願いが出来て良かったです。困った時は、人を頼れると、ストレスが少なくていいと思います。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村