LADです。今日は、夕焼けがきれいでした。雲の上から見えた夕日が幻想的です。映画のワンシーンの様です。
来週、息子の使っている相鉄線が、乗り入れによる、ダイヤ改正があります。今まで、朝乗っていた特急がなくなってしまうそうです。だとすると、今まで乗っていた電車より、15分以上早い特急でいくか、4分遅い特急で行くかになります。
「困ったどうしよう・・・」、「何分の電車に乗ればいいだろう、朝、早く起きないとダメかなあ・・・」と、不安になってしまった息子。
自分では決められなさそうでした。なので、息子に以下の提案をしました。
1日目) いつも通り5時起床。4分遅い電車で会社に行ってみて、始業時間までに、何分あるか確認する。今現在、息子は、始業時間の35分前に会社に着いています。それが、25分~30分前になっても大丈夫か確認してもらうことにしました。
2日目) 4:45起床で、15分早く家を出て、15分早い電車で行ってみる。いつもより早く、会社に着くと思うので、始業時間まで何分あるか確認。あまり早いと事務所が開いていないそうなので、そこをチェックしてもらいます。
2日間、試してもらって、どちらかの時間がいいか、確認してもらいます。母としては、いつもの時間の方が助かるのですが、どうでしょうか。見守りたいと思います。
【クスっと、コーナー】
29日は「肉の日」だと、テレビでやっていました。それを見た息子が、「お母さん、今日は、肉料理、揚げ物がいいなあ」と、言ってきました。
「肉料理作るのはいいけど、なんで揚げ物?」と聞いたら、「今日は、金曜日、フライデーだから・・・」という、「とんち」の様な答えが返ってきました (* ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。