LADです。今日は、最高気温24度、晴れて、爽やかで過ごしやすかったです。
娘の高校の文化祭に朝から行ってきました。広報委員会なので、あちこち、裏方の方まで取材してきました。
娘の高校は、インクルーシブな高校です。車椅子や補聴器を使っている子、発達障害や脳背麻痺の子も一緒に授業を受けています。
出来ないことは、学校に相談をすれば、一緒にどうするか、考えてくれます。
例えば、板書が難しい子は、タブレットやスマホで撮影OKです。手に麻痺のある子は、定期テストは、別室で、1,5倍の時間で受けることができます。
本人もしくは、保護者が、学校に願い出た場合、出来ないと最初から断るのでなく、どうすれば、何なら学校が出来るのかを、一緒に考えてくれます。
今回の文化祭でも、車椅子の子が本部受付をしていたり、補聴器の生徒さんが警備・案内をしていました。
また、障害者だけで無く、幼児にも配慮がされていて、スリッパに、履き替えるのでなく、雑巾で靴の裏の泥を落とせば、そのまま校舎に土足で入っていいことになっていました。安全を考えてのことだそうです。
インクルーシブを実践している素晴らしい学校だと思います。
娘のクラスのサーターアンダギー、美味しかったです。
【今日のいいとこ探し】
一人旅に出た息子。今日も羽田空港へ行ったそうです。
お昼に、家族LINEに「飛行機の見えるカフェでランチしてます」と、美味しそうな、カルボナーラの写真が送られてきました。
充実した休日を、過ごしたようです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。