息子から衝撃発言!僕も「社員」なんだね!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。玄関横のプランターのチューリップが咲き終わったので、抜いて、野菜の苗を植える準備をしました。葉っぱばかりで、さみしい感じになっていました。ポストのヘデラの緑は、きれいなんですけどね。

 

 

昨日帰ってきた息子が、「今日、○○(息子の会社の名前)の社員さんだけ、違う仕事をするのに、別な場所にいったんだ、僕は、◇◇に行った・・・」と、話を始めました。

 

「○○(会社)の社員さん???」

 

息子に、「△△(息子の名前)も、もう○○(会社の名前)の社員だよ」といったら、びっくりしていました。

 

「そうか、僕も、社員なんだ!知らなかったよ」と、衝撃発言してました

(;゚Д゚)

 

息子、いままで、何だと思って、会社で働いていたんでしょうか。実習生?新入社員??

 

「今度、6月になったら、養護学校から、実習生が来るので、その子からしたら、息子も、○○の社員さんだよ」と説明しておきました。 自分の立場をT理解してもらうのは、なかなか難しいものですね。

 

【今日のいいとこ探し】

 

息子でなく、娘の話です。昨日の、断れなかった役員ですが、結局、代わりの人が見つからず、交代できなかったそうです。

 

ただ、悲愴な感じはなく帰ってきました。

 

その理由は、仲のいい子が、元の委員会の日と重なった日には、代わりに出てくれると約束してくれたこと。

 

委員は代わる人いないけれど、クラスの話合いでは、皆が期日を守って協力してくることに、正式になったからだと報告してくれました。

 

見通しがたったこと、きちっと自分の考えた通りに皆が動いてくれることが、約束されたことで、落ち着いたようです。

 

体育祭まで、いろいろあると思いますが、娘は、少しづつ苦手を受入れることができるようになってきているので、見守ろうと思います。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村