娘は、サンタがいない事を追及してきました! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、家のクリスマス会でした。今年も、主人が腕を振るってくれました(クリスマス料理は、毎年主人が企画、調理までやってくれます)

 

手作りローストビーフ、ビーフシチューのポッドパイ、春巻き2種に揚げ物セット、今年は、少し手まり寿司やオードブルはお手伝いしました。すごくおいしくて、子どもたち大満足でした。

 

 

息子は、サンタを信じているのですが、娘(高1)は、サンタがいなかったことを追及してきました。もちろん娘は、サンタはいなくて、父や母がプレゼントを用意していたこと知っています。

 

小学校の頃のサンタのプレゼントは、どうやって置いたのか?

 

電話がかかって来て「プレゼントはベランダにある」と、いった年の電話は誰ががかけたのか?

 

幼稚園のサンタさんからといってもらってきた、プレゼントは、誰が作ったのか?

 

幼稚園のサンタは、外人だったけど誰だったのか?

 

他にも、母がプレゼントを探すのに苦労した年のことを聞きたがったりと、もう、サンタさん丸裸です(笑)

 

まあ、娘も将来、親サンタになる可能性もありますから、苦労話をしてもいいと思いました。懐かしいクリスマスの思い出でした。

 

【クスっと、コーナー】

 

おじいちゃんからもらったクリスマスプレゼントは、なぜがDXプラレールのレールセット。線路部品が、60個以上入っています。

 

 

なんと、このセットに中で、息子が欲しかったのは上に写っている、灰色の2個のレールだけなんだそうです。

 

限定品で、このセットにしか、入っていない部品で、でも、このレールがあると、上野駅や新宿駅などの大きなターミナル駅のジオラマが、リアルに再現できるそうです。たった2個の部品の為に、おねだりしたようで、びっくりです(汗)

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村