身体測定と健康診断の違い | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、午後から、すごい雷と夕立でした。久々に稲光と、大きなゴロゴロという雷の音に、びっくりしました。娘が「停電したらどうしよう」と、怖がるので、大変でした。

 

帰省していた時に、おじいちゃんが「健康診断を受けた」という話を聞いて、息子が、「ぼく、健康診断受けたことがない」と言い出しました。

 

「学校の身体測定と同じだ」」と、言いかけて、聴覚検査や、血液検査もあるし、バリュウム飲んで胃カメラもあるだろうし、同じではないと気が付きました。

 

「大人になって、お仕事始めたら、〇〇(息子)も、健康診断受けるようになるよ」と、説明しました。

 

「健康診断は、学校の身体測定に似てるけど、他にも、体に病気がないか、健康か調べる検査が色々あります」と、言いました。

 

本当は、血液検査で注射をして採血することや、胃カメラの説明もしたかったのですが、それは、健康診断することになったらしようと思いました。

 

企業就労したら、毎年健康診断しますが、福祉就労だと健康診断しない事業所も多いと聞いています。必要になったら、説明ですね。

 

最近、人の話を色々聞いて、「自分はやったことない」とか、「今度僕もやる」などと、人と自分を比べる発言が増えました。周りを気にするようになってきました。これも、成長ですね。

 

【今日のいいとこ探し】

 

朝の5時前に出かけた太刀魚釣り、大成功でした。80センチサイズを頭に、太刀魚を半日で、6本も釣ってきました。

 

 

さらに、お料理まで手伝ってくれました。竜田揚げ、ムニエル、刺身に天ぷら、太刀魚三昧の夕飯でした。とれたて、新鮮でおいしかったです。

 

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村