LADです。今日は、熊谷で、最高気温41.1度と、観測史上最高を更新したそうですね。本当に、暑くて庭の植物は、水をあげないと枯れてしまいます。農作物は、大丈夫なのでしょうか。心配です。
夏休み1日目なので、息子と、宿題と予定を確認しました。
息子の夏休みの宿題のメインとなるのが、絵画コンクールのイラストです。夏休み明けに、昇降口に展示場ができて、そこで、全校投票になります。
小学部から、高等部まで、子どもたち1人に付き、シール1枚が渡されて、自分の好きだと思う絵に、シールを投票するのです。目に見えて結果がでるので、シビアですね。
息子は、1年生の時に「銅賞」、2年生で「銀賞」をを頂きました。今年どうしても「金賞」がとりたいというので、対策を、2人で考えました。
まずは、昨年のコンクールの分析。金賞だった子の絵は、どんな絵だったか聞きました。描いたのは女の子で、絵はかわいい女の子と動物のイラストだったそうです。
女性票&かわいいもの好きな子が投票したようです。息子に、女の子が好きだと思うものを挙げてもらいました。
かわいい動物やプリキュアなどのキャラクター、お菓子、綺麗なシールやマスキングテープ、色は、ピンク、水色等々です。意外と、冷静に女子の好みを把握していて驚きました。
息子の絵は、電車とアニメキャラ(妖怪ウォッチ姫シリーズとポケモンのサトシ、セレナ)しか描きません。なので、そのアニメ好きな子と、電車好きな男子にはウケますが、それほど人数は多くありません。
なので、それ以外の子にも好きになってもらえる(アピールできる)絵を、考えようという事になりました。
基本の息子の描きたい電車の絵は残し、その絵の周りを、額縁のようにマスキングテープや、アイロンビーズのキャラでかわいく飾ることにしました。息子の描きたいもの、みんなが見て楽しめるもののコラボ作品にする予定です。
他人からの視点を、考えるいい機会になりました。夏休みをかけて、どんな絵になるか、今から、楽しみです。
【今日のいいとこ探し】
以前、癇癪を起した時に、散らかした自分の部屋を片付けてもらいました。床見えるようになりました (^_^)v
片付け前
片付け後
基本、自分の部屋ですから、あまり注意はしないのですが、「大事な椿姫のキーホルダーが無くなった」と、言うので片付けをしてもらいました。でも、残念ながら、キーホルダー出てこなかったんです・・・
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。