働いて感謝されることが、うれしい息子 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、高校時代の友人と久しぶりにあいました。それぞれ家庭を持っているのですが、子どものこと、自分の体調のこと、高校時代の思い出話など、いろいろ盛り上がりました。楽しかったです。

 

今日の息子は、偉かったです。おじいちゃんのお手伝いを沢山がんばったそうです。

 

・お米の精米 軽トラに乗って、重いお米を駐車場から運びました

 

・ジャガイモ堀り 畑でまっくろになりながらでしたが、たくさん掘れたそうです

 

・タケノコの茹で用の釜の火番とゴミ捨て

 

・菜の花の種取り 菜の花を根っこごと抜いて天日干しする

 

色々仕事を終わらせるたびに、おじいちゃんやおばあちゃんが褒めてくれるのがうれしかったそうです。働いて感謝でされることが、うれしい息子でよかったです。
             

【今日のいいとこ探し】

 

最近、休みの日の朝ごはんを自分で作るという課題に挑戦している息子。先日、オリジナルで、トースターで温めるフライドポテトに、青のりと塩をまぶして、のりしおポテトを作っていました。

 

 

最初、振りかけただけだと、うまく「のり」がつかなかったのですが、ビニール袋に入れてやったらうまくつきました。工夫ができて偉かったです。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村