記憶力が優れているので、得意なこと | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、最高気温26度と夏日で、暑かったですね。ご近所のの庭の藤棚のフジが、きれいな花を咲かせていました。

 

 

今日は、養護学校に、修学旅行の事前学習で、JALのキャビンアテンダントさんが、説明に来てくれたそうです。

 

息子は、修学旅行で、飛行機に乗るのをとても楽しみにしているので、自分が乗る飛行機の型番号を行き帰り調べて覚えていました。

 

そのことを、みんなの前で、キャビンアテンダントさんに、褒められてうれしかったそうです。

 

記憶力がいいと言えば、今日、名探偵コナンの映画で、百人一首が出てきたのですが、テレビの中で、上の句を読み始めると、息子が下の句を先に答えていました。

 

息子の中学校の支援級の生徒たちも、記憶がいいので、百人一首が得意です。学年全体の百人一首大会で、上位10名の中に4名の支援級の子達が入っていました。

 

他にも、社会科など、丸ごと記憶する教科は得意ですね。記憶力がいいので、電車の時刻表が頭に入っていたり、映画のセリフを全部おぼえて言えたりします。

 

記憶力がいいのは、自閉症スペクトラムの人にとって武器になります。就労で有利に働くと思います。経験をどんどん記憶して、コミュニケーションや仕事に生かせればと思います。

 

【今日のいいとこ探し】

 

天気予報で、最高気温が高いのを知った息子は、自分から、朝、「暑くなるから、ブレザー着ていかないYシャツでいく」と言って、Yシャツで出かけていきました。

 

自分で服装を、チョイスできて偉かったです。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村