インフルエンザA・B型同時にかかりましたが、大丈夫でした | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日も、朝、寒かったですね。玄関横の花壇に、7センチもある霜柱が出来ていました。昼間も寒かったので、夕方まで溶けませんでした。

 

 

昨日の夜に、37.9度まで熱が上がった息子。今日、病院で検査を受けたら、なんとインフルエンザA型とB型両方にかかっていることがわかりました。

 

普通、両方いっぺんにかかることはないそうのなので、とてもレアなケースだそうです  ( ̄□ ̄;)

 

予防接種をしていたせいか、はたまたA型とB型ウィルスが、せめぎあって相殺されているせいか、本人は、けっこう元気です。食欲もあり、熱も、寝る時には、36度台まで下がっていました。

 

中3の娘に、インフルエンザをうつしたらたいへんなので、すみわけしてもらっています。

 

2人が顔を合わせないように、スケジュールを組みました。娘が、学校と塾に行っている間、息子は、リビングでテレビを見てもOK.。

 

その代わり、娘が帰って来たら、息子は、自分の部屋に行ってもらいました。「見たいテレビがあっても、録画するから大丈夫」といって、すんなり隔離を受け入れてくれました。

 

何かあった時の連絡と、時間つぶし用に、特別にスマフォを自分の部屋に持って行ってもOKにしたのも、よかったようです。

 

「水筒の中身がなくなったから、届けて」とか、「アイスノン冷たくなくなったので代えて」などと、連絡がきました。

 

小さい頃は、1人にすることができず、妹もいるので、つきっきりでたいへんだったのですが、今は、出来る事が増えたので手がかかりません。

 

薬も、毎日、吸入や飲むタイプから、1回吸入すればよくなったのも、よかったです。明日、このまま熱が上がらないといいですね。

 

【今日のいいとこ探し】

 

インフルエンザで、家事の手伝いができないことに気づいた息子。

 

できないことを、ずっと気にしているので、「今日は、有給にします。お手伝いできなくても大丈夫です」と、伝えたら安心しました。

 

体調が悪くても、手伝いしようとするなんて、本当に真面目な息子です

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村