LADです。今日は、久しぶりに雨でしたね。ずっと雨が少なかったので、植物には、恵みの雨ですね。
乾燥が続いていたせいでしょうか。お野菜すごい値上がりです。今日、スーパーでキャベツを買おうとして、1玉498円となっていて、買うのを断念しました。早く、平常の値段にもどるといいですね。
今日は、養護学校のお友だちが家に遊びに来ました。年末、日程が合わず遊べなかったので、お母さん同士で、子どもに代わって連絡を取り合って遊ぶ日を調整しました。
子どもだけで、約束を取り付けるのは、息子の場合は無理です。本人は、放課後、友だちと遊ぶ必要性を感じていません。
「遊ぼう」と誘われれば、「うちにおいでよ」と、誘いますが、自分が相手の家に行くことはありません。自分からは、まず「遊び」には、誘いません。
友達と遊ぶことに、執着の無い息子ですが、遊びに来てもらうのは、うれしいようです。今日も、3DSの妖怪ウォッチのゲームで盛り上がっていました。
自分では行けないステージに連れて行ってもらったり、妖怪を交換したり、3人で力を合わせて、レアな妖怪をゲットしたり、1人ではできない遊びを堪能していました。
「自分、自分」と自己中にならず、他人の進み具合に合わせたり、こまめに情報交換をしたりしながらゲームを進めていたので、コミュニケーションをとる、いい勉強になっていました。
ゲームという媒体があるから、遊びが成り立っています。自分から、コミュニケーションを取りにいくので、モチベーションが高いですね。ゲームも悪くないと思った1日でした。
【今日のいいとこ探し】
先日、娘のために作った「タコとキュウリの酢の物」の作り方が、息子の思っていたものと、違ったらしく、今日自分で作り直すと言い出しました。
スーパーで、タコとキュウリを買いなおして、挑戦しました。キュウリは、スライサーで薄く切って、タコも、削ぎきりでしょうか、かなり薄く切って、酢漬けにしていました。美味しかったです。
キュウリに塩をしたら、すぐ絞ってしまい、水か出ないというので、塩をしてから5分置いて、絞ることを教えました。次回からは、きちっと一人で出来ると思います。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。