クリスマス、家族ゲームは危機一髪!! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、お家で、クリスマスをしました。夕飯のメニューは、今年は、主人と子どもたちで、決めました。作るのは、主人なので、楽をさせてもらいました。

 

 

ローストビーフ、ずわいガニ、サーモンと生ハムに、ゆで卵のカナッペ、、もこずキッチンのサラミの贅沢パエリア、パンコントマテに、温野菜のソテーでした。子どもたちも、大喜び、すごくおいしかったです。

 

夕飯のあと、家族で、WillUパーティーゲームをしました。ミニゲームをして、双六をするゲームを選んで、始めたのですが、だんだん息子の機嫌が悪くなってきました。

 

「1番病」は、ずいぶん前に克服したのですが、まだ「ゲームに負けたくない」という、気持ちは強く持っているようでした。

 

双六で、ついつい妹に抜かれそうになると、突然大きな声で、妹の悪口を言い出しました。妹は、ゲームをしているだけで、悪くないので、文句を言ってはいけないと、注意しました。

 

また、ゲームですから、勝つときもあるし負ける時もあると、説明をしました。お父さんに、言われて渋々納得した息子です。

 

結果は、最後の最後で大逆転。息子の勝利でした。息子が優勝して、機嫌よく終われてよかったです。終わりよければ、すべてよし。

 

家族ゲームは、危機一髪でした。

 

【クスっと、コーナー】

 

受験生の娘が作るといってきかなかった、チョコクレープケーキです。チョコクリームも当初用意したのでは、全然足りず、買い足してきました。

 

なかなかきれいな層になっていますが、生地が硬すぎたので、切るのが大変でした。

 

 

娘曰く、外から見たイメージは「合格」ですが、味や食感は、いまいちだそうです (;^_^A

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村