偏食の理由~野菜とケンカしていた息子~ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今朝は、すごい雨でしたね。集中豪雨でした。小・中学校は、3時間目登校でしたが、養護学校は、時間通りありました。高校生は、大人扱いなんですね。

 

ご近所のお庭のキンモクセイが、花を付け始めました。これが落ちてオレンジ色の絨毯になるのがきれいなんですよね。毎年、楽しみにしています。

 

 

娘の偏食がひどくなって、野菜といったら、キュウリとプチトマトと、フライドポテトしか食べなくなってしまいました。

 

そのことを、愚痴っていたら、息子が、「野菜食べない奴は家から出て行け・・」と、例のごとく、怒ってイライラし始めました。

 

息子だって、幼稚園くらいの小さい頃は、偏食がひどくて野菜を全然食べなかったと話をしたら、息子が「あの頃は、野菜とケンカしてたんだから、しょうがないよ。お母さん」と、言うのです。

 

思い出話は、好きではないのですが、自分がその時どんな気持ちだったか、時々話してくれるようになりました。

 

「野菜とケンカ」、面白い表現です ( ´艸`)

 

多分「どうしても受け入れることができなかった」という意味だと思っています。

 

今では、生トマト以外は、野菜大好きです。栄養が偏らないように、とても気を付けて食事を考えている息子です。

 

娘も、色々食べられるようになるといいのですが・・・、しばらく、かかりそうです。

 

【今日のいいとこ探し】

 

朝の集中豪雨で、朝出る時間が遅れました。電車も定刻より遅れたようなのですが、不安定になることもなく、学校へ行けたようです。

 

電車に乗って通学するようになって、2年目。ずいぶん、イレギュラーなことにも、慣れて、慌てなくなりました。これも、成長ですね。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村