初めてお出かけ~自分の意志で1人で出掛けます~ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、暑かったですね。また夏に、逆戻りかと思ったのですが、ご近所のお庭で、秋の花「彼岸花」が咲いていました。

 

 

土曜日、娘の中学の運動会なのですが、息子が、「応援に行く」と張り切っています。中3の時の担任の先生に、会いたいそうです。

 

ただ、朝から午後2時まで、運動会全部を見れると思いません。「お昼を食べに、家に帰ろう」と提案したら、受け入れてくれました。

 

さらに、「鉄娘のスタンプラリーの用紙をもらい」に、1人で都内の駅まで行くというのです。びっくりです。

 

今まで、ガイヘルさんや、親と一緒に出掛けることはあっても、全くの1人でのお出かけはありません。

 

通勤のためとか、おばあちゃんの家にいくとか、トレーニングジムに行くとか、目的を親が設定した場合は、1人で出かけていました。

 

自分の意志で、初めてのお出かけです。大人になってからの余暇につながることなので、嫌な体験をしないで行ってきてほしいものです。

 

また、近くなったら、計画を聞かせらもらうつもりですが、成長を感じます。うれしいですね。

 

【クスっと、コーナー】

 

テレビ番組の最終回を見て、大どんでん返しがあり、娘が「こんな終わり方、嫌だ~!」と、叫んでいました。

 

それを見ていた息子に、なぜが「お母さんがいけないんだから、○○(妹)にちゃんと謝って、いい子いい子してあげなさい」と、息子に叱られました。

 

(  ゚ ▽ ゚ ;) ??

 

なぜ、母が謝らないといけないのでしょうか。そこは違うと思う母でした。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村