LADです。今日は、真夏日で、夜になっても暑さがおさまりませんね。これが本当の夏なのでしょうが、体が慣れていなくて、つらいです。
今日は、和太鼓のサークルのみんなで、小学生の太鼓体験のボランティアにいきました。休み時間に、デモ演奏で、練習していた「エヴァンゲリオン」を披露していました。なかなか、かっこよかったです。
演奏を交代する小学生に、バチを渡す仕事をやりました。ちゃんと腰を下ろして子供の目線になり、名札を見ながら、名前を呼んで、それからバチを渡していました。
子供たちが演奏しているときには、手拍子をしたり、終わったら「上手だねえ」と、声をかけてからバチを受け取っていました。
こんなに、小さい子に寄り添えるなんて、びっくりです。どこで学んだのでしょう。すごい成長を感じました。
【今日のいいとこ探し】
実は、この太鼓体験、息子が小学校の時に、参加しています。
その時は、「がやがや」と声の反響するホールが怖かったらしく、まったく太鼓を叩くことなく、帰ってきてしまいました。
それが、今では、みんなの前で堂々と模範演技をしたり、お手伝いできるようになっていました。これも、すごい成長です。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。