食品系の職場で、求められるもの | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日も、朝は、雨でした。連続17日間の雨模様です。畑の農作物が心配です。特に、野菜の葉モノは、高くなると思います。心配ですね。

 

今日は、療育先の支援員さんと、事業所へ1日実習に行ってきました。プリンやマカロン、マドレーヌなどを作るお菓子屋さんです。

 

立ち仕事で、プリンをつくる材料、牛乳や砂糖の分量を量ったり、商品にラベルとはったりと、1日中、忙しかったようですが、事業所からの評価は、概ね良かったです。

 

挨拶、計るスキルや終りの報告など「注意・改善をするところは無い」との高評価をいただきました。ほっとしました。

 

ただ課題としては、「仕事が丁寧過ぎて、時間がかかってしまう」とのことでした。

 

最後に、トイレ掃除を頼まれたようですが、家のトイレ掃除のように、便器を隅々まで1個づつ丁寧に拭いていたので、予定時間内に終らなかったそうです。

 

母が思うに、便器1個を、このくらいのスピードで、このくらいキレイにするという目安の見本を見せてもらえるとよかったと思います。息子に仕事を提示する場合に、有効な手段として引継ぎをしたいと思います。

 

《食品系の職場で求められるもの》

 

○衛生を保つための、こちらの指示に従える。マスク、帽子、手洗い等

 

○爪を噛んだり、さかむけを剥いてしまったりしない。手を衛生的に保てる

 

○つまみ喰いをしない(けっこう食べてしまう子もいるそうです)

 

○ギョウチュウ検査を受けられる

 

○指示通り、手順書通りに、作業が出来る。これが守れないと、製品ができあがらない。

 

家に帰ってきてから、お財布を確認したら、お昼代の400円を払い忘れたことに気がつきました。朝、伝えていたはずなのですが、忘れてしまったようです。

 

次回は、袋に入れて、上履きの袋に入れようと思いました。

 

【今日のいいとこ探し】

 

お礼状を書くのが苦手なのですが、今日は、忘れてしまったお昼代のこともあり、サクッと書いてくれました。

 

お礼状に、仕事内容のことを書いたのは、前回と同じだったのですが、今回は、プリン作りだったこともあり、自分の感想が書いてありました。

 

今日の作業で学んだ「プリン作りのポイント」と、「家でも作ってみたい」と、自分の言葉で、感想が書けていました。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村