ストレート過ぎるものいい | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日も暑かったですね。道でミンミンゼミを見つけました。木につかまっていなくて、道に落ちていました。

 

アブラゼミでなく、ミンミンゼミがこの時期にいるということは、生物の世界も、何か異常気象の影響がでていると思います。

 

 

息子が昨日描いていた絵を、今日から産休に入る先生に渡してきたそうです。

 

息子が、得意そうに「大事に飾ってください」といったら、先生喜んでいたよというので、びっくり!!  (  ゚ ▽ ゚ ;)

 

大事に飾って欲しいのは、自分の気持ちで、押し付けてはいけないことを、説明しましたが、いまいち何がおかしいのか「???」な様子の息子。

 

ストレート過ぎるものいいに、びっくりです。

 

こういう場合は、「先生の為に描きました。今まで、ありがとうございました」と、先生の為にと、感謝の気持ちを添えるだけでいいと、いうことにしました。

 

プレゼント一つ、渡すにしても、相手の立場になるのは、難しいですね。

 

【今日のいいとこ探し】

 

親に対する態度の件で、夕食後、主人と一緒に、娘にお説教をしていました。けっこう真剣に怒っていたのですが、娘があまり聞いている様子ではありませんでした。

 

真面目に話を聞かない娘に、イライラしていたところ、それを見た息子が、「話を聞かない奴は、家をでていけ・・・」と、怒りだしました。

 

父と母を応援してくれたようです。「叱るのは、父と母の仕事です」と、言って制止しましたが、味方になってくれて、ちょっとうれしかったです。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村