障害福祉課と保育課との懇談会 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。夕飯に、実家からもらったナスを使おうと思い、冷蔵庫からだしたら、こんなお月さまの顔の様な、鼻のあるナスがありました。おもわず目を紙に描いて貼ってみました。自然のアートですね。

 

 

今日は、親の会で、市との懇談会を行いました。親の意見や要望を聞いてもらえる貴重な機会です。また、最新の市のサービス状況や方針がわかるので、とても為になります。

 

こちらからは、自閉症のこと、自閉症の子育てのたいへんさを聞きとってもらうチャンスです。これは、個人ではなく親の会だから、出来ることですね。

 

団体であるということは、役員をやらないといけなかったり、年会費がかかったり、いろいろと負担もありますが、自分的には、辞められないと思っています。

 

同じ自閉症の親だからこそ、愚痴ったり、励ましたり、共感したりできるんでしょうね。大事な居場所です。

 

【今日のいいとこ探し】

 

髪の毛が、ずいぶん伸びてしまっていた息子。自分から、明日、床屋へ行くと言って来ました。

 

学校から帰って来たら、自分で予約の電話をするそうです。

 

母に言われなくても、髪の毛切るタイミングを、自分で判断出来て偉かったです。

 

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村