障害者施設で犬用クッキーを販売 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、父の日です。お昼に、焼き鳥と素麺で、お祝いしました。ビールグラスと会社で着る上着です。実用品でした。

 

夕方から、実家へも行って、父の日の品を置いてきました。私の実家で、沢山のビワをもらいました。カラスに食べられず、収穫できたそうです。甘くて、味が濃くておいしかったです。

 

 

毎日新聞の朝刊に、「障害者施設の作った、愛犬用クッキー好評」という記事が出ていました。

 

獣医師のアドバイスを受けながら、人間が食べるクッキーと同じ食材を使い、添加物や油分、砂糖を加えない健康志向で作られているそうです。

 

アレルギー対応のタピオカ粉&ビーフレバー味が人気だそうです。

 

全て手作りで、4種類があり150円~200円。施設のカフェで販売していて、その他、動物病院、愛犬のしつけ教室などに、納品しているそうです。

 

障害者施設でペット用のクッキーを作っているのは、ここだけだそうで、商品の良さが理解されて、売り上げは、前年比2倍だそうです。

 

品質を厳しく保ち、買う人の希望を満たした商品で、適正価格だから、売れているのだと思います。

 

食べれば無くなる、消耗品であることも、安定した仕事を生み出していると思いました。目のつけどころがいいですね。

 

【今日のいいとこ探し】

 

明日から、校外実習です。自分で持ち物表を見て、準備していました。

 

明日の朝、お弁当と水筒を忘れないようにしようと思います。

 

「早めに寝る」と言って、いつもより1時間も早く、布団に入りました。明日から、実習なので、自分で考えた早寝のようです。偉いですね。

 

追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村