LADです。梅雨なのですが、今日は、お天気よかったですね。思わず、家じゅうの布団を干してしまいました。
実家でいろいろ珍しいアジサイの花の写真を撮ってきました。綺麗ですね。
息子は、職場実習1日目。朝は、会社まで付き添ったのですが、ちょっと、緊張していました。
会社に着く前に、バス停で、「練習です」と言って「○○養護学校から来た○○です。2週間よろしくお願いします」と、挨拶の練習をしていました。
帰って来た息子に聞いたところ、「疲れたけど、大変ではなかった」そうです。
9時から12時まで、クリーニングの洗濯機に入れる洗濯物をネットに入れて、洗えたらドラムから取り出す仕事。そのあと、乾いた洗濯物をきちっとたたむ仕事をしたそうです。
「昼休みは、楽しくお話しして過ごしました」と、コメントがあったのですが、延々と「電車の話」ばかりしなかったか、ちょっと心配です。
息子の反省に、「ドラムから洗濯物を出すのに時間がかかってしまった」と、書いてありましたが、指導員の方からのコメントは、「洗濯物~出すのも、スムーズでした」と、書かれていました。
息子の仕事の水準は、めちゃくちゃ高いようです。偉いですね。
【クスッと、コーナー】
実習で疲れていると思ったので、宿題の漢字プリントを免除したら、すごく喜んでいました。
食器洗いや洗濯取り込みなどは、いつも通りにしてくれました。
家事より、宿題の方が、嫌だったんですね ( ´艸`)
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。