一瞬にして、居なくなる自閉症 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、母は、親の会の総会、息子と主人は、おばあちゃんの家に行っていました。畑の北海こがね(ジャガイモ)の収穫のお手伝いをしてきました。


珍しいジャガイモの実があったそうです。ジャガイモは、ナス科の植物なので、実は、トマトの様です。


ジャガイモの実


総会後の親睦会で、迷子になったり、居なくなる自閉症の子の「あるある」が、話題になりました。

・親が、振り返って見ると、もういない。


・迷子になっても泣かないので、迷子だと気付いてもらえない


・親の意識がそれたタイミングを見逃さないで、自分から居なくなる


・屋根伝いでも、脱走する


・脱走防止で、防犯用ドアロックをすべての窓につける


・気になると、わき目もふらず、まっしぐら!


・知らない大人の後をついて、改札さくっとくぐっちゃう


・「お母さん、ここはどこ?」息子から、電話来たけど、「こちらが聞きたい、そこはどこ?」


・本人は、迷子になった自覚無し


などなど、各ご家庭の、武勇伝がきけました。そういうわが家も、小さいころ、息子は、よくいなくなりました。そんな懐かしいことを、思い出しました。


【今日のいいとこ探し】


ジャガイモの収穫、本格的に頑張ってお手伝いしたようです。入れる木箱の修理も、金づちを使ってやったそうです。農家が似合う息子です。


じゃがいも堀り



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村