LADです。今日は、最高気温30度と真夏日でしたね。あまりの天気のよさに、家じゅうの布団を干しました。汗だくになりましたが、布団は、ふっかふっかになりました。
今日は、ちょっと早めの父の日をしました。最近、晩酌のビールに凝っているので、世界各国のビールを1本ずつ6種類贈りました。喜んでもらえてよかったです。
夕飯は、手巻き寿司にしました。母は、ヘルシーに、サンチェ巻です。娘は、イクラとサケで親子巻とかオリジナル巻をつくり、息子は、握り寿司をつくっていました。
今日、隔月の療育に行ってきました。グループの余暇支援で、カラオケでした。みんなで、順番に曲を入れて、歌ったそうです。息子は、「江南スタイル」と「いい日旅立ち」を、歌ったそうです。
江南スタイルは、大いに盛り上がったそうで、支援員の人から、褒められました。午前中から、iPodで歌う練習をした甲斐があったようです。
小学校の頃、やはり療育で、カラオケにいったのですが、自分が歌える歌がなかったこと、他人のはずれる声が嫌だったので、部屋にいる事も出来なかったのです。家族で行った時も、あまり楽しんでくれませんでした。
なので、すごい成長です。今日も、音を外すお友だちもいたようですが、その時には、「ドリンクバーに、行ってくるね」とか、「僕トイレに行ってきます」と、もっともらしい理由を言って、席をはずしていたようです。
相手の気分を害せず、自然に、自分に負担が無いようにできていて、すごいと思いました。すごく楽しめたようなので、今度、久しぶりに家族で行っていいのかもしれません。音痴な娘と一緒で大丈夫かは、わかりませんが・・・・・
【今日のいいとこ探し】
明日、おばあちゃんの家に行くのですが、「何の仕事しようかなあ。高圧洗浄で壁をきれいにしようかなあ・・・、それとも、畑かな・・」と、独り言の息子。
お手伝い、がんばるようです。偉いですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。