LADです。ご近所のプランターに、黒いパンジーが咲いていました。ベルベットのような光沢のある黒です。調べたら、ハロウィンという種類のようです。紫でなく、黒です。珍しいですね。
AERAの5月23日号に、発達障害の記事が載っていました。
http://toyokeizai.net/articles/-/118281
自閉症は、「知的に遅れの無い場合発見されにくい」、「理解が追い付かない発達障害」や、「9割の確率で、視線で診断ができる」など、興味深い副題がついていました。
「AERA」は、沢山の購読者がいる雑誌です。その中で、数ページとはいえ、自閉症のこと、発達障害のことを取り上げてもらうことには、たいへん意義があると思います。
【クスッと、コーナー】
明後日から中間テストな、中2の娘。全然勉強していません。夜10時前に、寝る気満々で2階の自分の部屋に行こうとしました。
「テストの後、提出のワークは終わったんだよね」と、確認したら、終わっていませんでした。
そのやりとりを聞いていた息子が、「バッカじゃない。ありえないよ」と、つぶやいてました。
テスト勉強が無い息子が、娘に言ってはいけないのですが、提出物などの、期限は必ず守る息子ですから、信じられなかったようです。
もっと、勉強して欲しいものです・・・・
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。