LADです。今日は、暖かくていいお天気でしたね。養護学校の校庭の桜が満開でした。きれいですね。
息子、朝、MOCO'Sキッチンを見ていて、8:03の電車に乗るのが、難しくなったら、駅まで全力疾走!!電車には、間に合いましたが、母、ヘロヘロでした (;´▽`A``
乗り換えをしたあと、来た電車が、かなりの混雑でした。詰めてもらわないと、乗れない状況です。そんな混み混みの状況が、息子は、嫌だったようです。でも乗らないと学校へ遅刻してしまうので、がんばって乗ってもらう事にしました。以下のポイントを伝えました。
【満員電車の乗り方】
1)電車に乗りたければ、扉の前に隙間がなくても、奥に詰めてもらえれば乗れるので、「乗ります。すいません」と言って、人を押して乗っていい。
2)混雑していたら、リュックは、背中から降ろして前持ちにする。
3)混雑している時は、扉の前にとどまらず、奥の通路の方へ入る
4)混雑している時に降りたければ、「ここで降りま~す」と、言って、人をかき分けて扉から下りる。
実際、混雑しないと教えられない事だったので、いい機会でした。明日も、朝だけついて来て欲しいと言うので、明日も付き添いします。
【今日のいいとこ探し】
高等部になったので、息子の家の仕事を増やしました。ガスコンロの掃除です。昨日、主人が詳しい手順を教えて、掃除をしてもらいました。
コンロ、ぴかぴかです。この他には、トイレ掃除や、リビングの掃除機かけもしてくれるので、母、大助かりです。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。