息子のお高い、買い物 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、早めの「お雛様」と娘のお祝いを、手巻き寿司でしました。カニかまぼこが、子ども達に人気でした。お寿司屋さんの厚焼き玉子を買ってきてもらいましたが、ジューシーで美味しかったです。


手巻き寿司


今日は、リサイクルショップとレンタルショップに行くと、前々から言っていた息子と娘。主人が午前中につれて行ってくれました。


そこで、びっくりしたことがありました。主人が、自分の本や何かを見ている間に、子ども達だけで、妖怪ウォッチのメダルを見ていたらしいのですが、なんとそこで息子が、4000円もする、レジェンドメダル「ネタバレリーナ」を、買ったのだそうです。


主人が気がついたのは、帰りの車の中、お年玉を含めて、まとまったお金を持っていた息子の独断でした。まあ、自分のお小遣いほとんどをつぎ込んでの買い物でしたが、とてもうれしかったらしく、帰って母にも報告してくれました。


ネタバレリーナ


本人のお小遣いですから、どう使うかに、注文は付けないのですが、高額だったので、ちょっとびっくりしました。


ただ、将来、1人暮らしをするにあたっては、食費や、光熱費などの生活費と、趣味のお金を分けて管理することを教えないとダメですね。


【クスッと、コーナー】


ゲームやタブレットを、時間通り終われない妹に、イライラした息子。


ついに、「時間通りゲームを終われない子は、うちの子じゃありません。家を出ていってください」と、言って、妹を部屋から追い出そうとしました。


母より、厳しい兄です・・・・



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村