息子を納得させるために、病院へいく | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。自分の家の玄関で、虹を発見!! 朝日の中で、玄関扉を少しだけ開けると虹が現れました。扉の隙間と、日光が差し込む、時間の関係で見えるようです。びっくりです。


虹が見えた


夕方、息子と皮膚科へ行きました。背中と肘膝の乾皮症を診てもらうためです。まだ、塗り薬はあったのですが、息子を納得させるために行ったのです。


何を納得させるかというと、かゆいのは、「乾皮症」で、「アトピー性皮膚炎」ではないと、医者に言ってもらうためです。


事の発端は、主人が、息子の背中や肘の乾皮症が、なかなか良くならない様子を見て、「乾皮症でなく、アトピーなのではないか?」と、言ったのです。それを聞いた息子は、心配で心配でしょうがなくなってしまったのです。


母が、違うと言っても、聞く耳を持ちません。不安を収めるために、「皮膚科で診てもらって、アトピーかどうか調べてもらおう」と、説明しました。それで、やっと、落ち着てくれました。


思春期なのか、親が言っても聞かないのです。本人が、アトピーでないと納得しないと、ダメなので、今日の皮膚科へいくことになりました。結果は、シロ。やはり乾皮症でした。


保湿クリームと、かゆみ止め、炎症を押さえる副腎クリームが、出ました。とにかく、保湿が大事だそうです。早く良くなるといいですね。


【今日のいいとこ探し】


自分でうまく作れないペーパークラフトを、お父さんに「直してください」と、ちゃん部品を持っていって説明していました。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村