LADです。今日は、まだ風邪がぬけませんが、熱は上がらず、鼻水も透明になってきました。明日には、復帰できると思います。
親の会の会報の宛名シール貼りを、息子に手伝ってもらいました。シール145枚を渡して、封筒のここに貼ってください。と見本を渡しました。
すると、息子は、シールの枚数、1シート21枚を、確認すると、先に封筒を21枚ずつ数えて、シートにマッチングしていました。自閉症らしい、きちっとした仕事ぶりです。
他にも、食器を洗ってもらうと、同じ種類ごとに伏せて洗い籠に入れてあります。
洗濯ネット入れも、色の系統ごとに、ちゃんとネットを分けてくれます。
仕事は、教えると、最初は、教えたとおりにやってくれます。結果だけで、手順などの途中経過を、息子のやりやすいようにしていいとしているものは、親の考えている以上のクオリティを持ってやってくれます。
合理的かつ、きれいです。逆に、几帳面過ぎて、仕事に時間がかかる時は、手を抜くというか、簡単に出来る方法、やり方を教えます。
お手伝いや、家事は、手順や、教わり方のいい勉強になりますね。
【今日のいいとこ探し】
お父さんとお買い物に行ってもらったついでに、お昼ご飯を外食にしてもらいました。立ち食いソバ屋にしたそうです。
息子の頼んだのは、かき揚げ蕎麦&2色丼だったそうです。その場では、ぺろりと食べたそうです。
ただ、胃の調子が良くなかったようで、家に帰ってから、胃薬を自分で飲んでいました。胃の調子が悪ければ、胃薬が飲めるって、いいことですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。