LADです。今日は、風邪、全然よくなっていません。昼間は、熱が37度5分を越えていました。本格的な風邪になってしまいました。娘と息子にうつらないといいのですが・・・・マスク、手洗い、食事は、主人に手伝ってもらっています。
息子が中学校の畑で採って来た、ダイスです。枝豆を、熟すまで畑において、週末もらってきました。電子レンジで、4分加熱して、炒り豆にして、土鍋で豆ごはんにしました。香ばしくて、美味しかったです。
おかずに、娘のリクエストで手羽先を煮焼きしたものを出しました。すると、いつも、唐揚げしか食べたことのない子ども達は、骨のある手羽先をうまく食べられないのです。びっくりです ( ̄□ ̄;)!!
主人が、かじる方向、骨と骨の間の肉の取り方、軟骨のことなど、詳しく説明して、見本を見せてくれました。おかげで、子ども達も、美味しく食べられましたが、教えなかったら、ただ、真ん中をかぶりついただけで終わってしまうところでした。
初めてのことは、まず見本、説明、出来たら「褒める」が、大事ですね。
食べるのがめんどくさいようなので、もう1回唐揚げに挑戦したら、もう手羽先料理は、いいかなあと思っています。
【クスッと、コーナー】
月曜日がテストの娘が、あまりにも勉強をしていないので、心配になった息子が、「ちゃんと勉強しないとだめだろう」と、娘にお説教してしていました。
息子は、期末テストがないので、そんなこと言ったら角が立つのですが、わからないところが、息子らしいです・・・・・
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。