LADです。今日は、寒かったです。これが、本当の11月の気温なんでしょうね。息子の作品展用の小物、テーブルクロスや額縁を100円ショップで買ってきました。
額縁は、生成りだったので、透明水彩絵の具で色を付けてみました。木目調がいい感じに仕上がりました。乾いたら、透明ニスをスプレーしてできあがりです。
風邪の調子がよくありません。今朝から、咽が痛くて、声がかすれてしまっています。娘のテスト前ですし、息子の作品展、高校時代の同好会のイベント準備と、寝込んでいる場合ではありません。
関節痛くてたまらないのですが、だましだまし、いろいろこなしました。大人になると、体調不良も、何とか折り合いをつけながら、薬を飲んだり、休息しながらやりくりできるものです。
息子は、病気やケガの時に、うまく自分の状況を説明できません。先日の養護学校の志願相談の時も、そのことを体調のところで、お話させていただきました。
怪我には、キズパワーパッド、ねん挫や打撲には、経皮鎮痛クリーム。風邪を引いたり熱が出たら、体温計で体温を計り、37度を越えたら学校を休む。お腹を下したら、ビオフェルミンと、こういう状態になったら、この対応&薬で、体調管理をしています。
体が丈夫で、あまり具合が悪くならない息子は、自分の体調を言葉にするのが、うまくありません。「咽喉が痛い」が、「首が痛い」になったり、ダルイという言葉も、知りませんでした。
体調が悪い時に、「こう言うといい」、こういう体調の時には、薬を飲む、病院へ行くなどの対処法を1つ1つ教えてきました。だいぶ、本人に任せられるようになりましたが、経験したことのない病気や大きな怪我の時にどうなるか、これから、まだ教えていかないといけないですね。
【今日のいいとこ探し】
息子の作品、着々と出来上がっています。18日が、締切と言ってあるので、急ピッチで描いています。鷹の爪団のお話だけで、40ページファイル10冊目に突入しています。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。