ふてくされる息子を初めて見る! | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、夕方にわか雨が降りましたね。明日から、家族旅行です。台風15号、16号の影響で雨が降る天気予報です。心配ですね。


ブログは、携帯電話からの投稿になるので、きちっと上がるか心配です。うまくいかなかったら、ごめんなさい。


窓のグリーンカーテンにゴーヤと、キュウリがなっていました。丸っこくて、ずんぐりむっくり、なんだか、フォルムが似ています。


ゴーヤ&キュウリ


キュウリは、これで最後のようですが、もう終わりに近いことと、日照時間と気温のせいで、長く伸びませんでした。ゴーヤは、高いところで、主人に採ってもらうまで、日数があったので、1つは、オレンジ色に完熟してしまいました。サラダにしたら、甘かったです。


夏休みの宿題追い込みの娘が、昼食後、なぜか録画した映画を観ていました。息子は、リビング掃除の日なので、ソファを片付けたり、いらないクッションなどを、洗面所に運んで準備していました。


「掃除機かけるよ」と、息子が言ったのですが、その時、映画が、丁度クライマックスで、娘が途中で辞められなかったから、さあ大変です。


自分の予定通りにやりたい息子は、プンプン怒っています。ただ、娘も、無理に映画を中断させると、気になって勉強も手がつかなくなると思ったので、息子に、「掃除は、映画終わってから、それまで、自分の部屋で待っててください」とお願いしました。


息子的には、自分の掃除は「仕事」。妹の映画は、遊びですし、録画なのだから、掃除を優先させるべきだと思ったようです。それを、娘を優先したので、録画を観終わっても、床に寝転がり、ストライキです。本当に怒って、ふてくされてしまいました。


息子が、ふてくされるのは、初めてみました。最近、きちっとした自分の意思があり、納得いかないとやらない、文句を言うなど否定をはっきりしてきます。


すばらしい社会性の成長ですね。うれしい反面、いよいよ年齢相応の反抗期突入ですね  (>_<)


【今日のいいとこ探し】


娘が宿題をやらずに、だらだらしていたら、「○○(娘の名)、宿題やらないと、那須旅行に、行けなくなるよ」と、母の代わりに、注意してくれました。旅行、楽しみなんですね。



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村