LADです。今日は、娘の期末テスト前で、家におこもりしていました。目を離すと、すぐサボってしまうのと、やはり自分では、勉強の計画がうまくたてられないのです。本人も自覚して、親に聞いてくるので、チェック小テストをつくりました。
お昼は、豪華に盛り付けに凝ってみました。娘のリクエストです。リボンパスタボロネーゼ風です。彩用にいれた枝豆食べてくれたのでラッキーでした。
夕飯の後、「まだお腹が空いている。何か食べていい?」という、娘と息子に、お昼のショートリボンバスタが、残っている話をしました。
息子は、ミートソースの残りに、ベーコンを入れて食べると言って、自分で、冷蔵庫から食材を出して、妹と料理を始めました。妹も手伝っていましたが、残った食材と冷蔵庫にある食材で、自分たちの食べたいものを作ったのです。
これって、すごいことです v(^-^)v
1人暮らしを始めたら、毎食自分で作らないといけません。買い物をして、その食材を毎日全部使い切るとは限りません。残ったものをうまく利用する。もしくは、買い物に行かず、冷蔵庫にある食材で、1品つくる、それが自立への第一歩ですね。
これからも、息子が、「のこっているもの料理」を続けてくれるといいなあと思いました。
【今日のいいとこ探し】
今日は、娘の話題です。卵焼き、ずいぶん上手になりました。マンガに出ていた「美味しい玉子焼き」の焼き方をマスターしたようです。母よりうまいですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。