息子の咳が、ひどくなるばかり・・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、すごい雨でしたね。台風のようでした。習い事や療育の無い日でよかったです。


1ヶ月に1回の絵手紙教室に行ってきました。今日のテーマは、絵手紙でなく、「消しゴムハンコ」でした。1年前に、途中で投げ出してしまった。宛名用の消しゴムハンコが出来上がってよかったです。


他にも、去年作ったコーヒーシリーズは、お気に入りです。牛乳パックの印刷部分をはがした紙で、メッセージカードつくってみました。


消しゴムハンコ


息子は、熱はないのですが、先日からの咳が、どんどんひどくなっています。


「お母さん、薬飲んでいるのに、ぜんぜん風邪治らない」と言われたのですが、それもそのはずです。


市販の風邪薬を飲んでいますが、やると咳が酷くなるからやらないようにと言っている、「大声で歌う」、「独り言を何十分もずっと続ける」を止めないので、咽喉に負担がかかっているようです。


また、咽喉がイガイガするのを出そうと、咳をわざと大きくしてしまうので、咽喉を痛めてしまっているようです。これも、咳を大きくしても、咽喉のイガイガは治らないので、小さく口を閉じて咳をする方法を教えました。


薬用の「のど飴」をなめさせたり、マスクをしたり、色々出来ることは、やっていますが、このまま市販薬だけで治るか微妙です。まったく声が出なくなったら、病院へ行こうと思います。


ただでさえ体調の悪い時に、いつものこだわりを、やめさせるのは、難しいですよね。でも、これを機に少し独り言や声を大きく出すをのを控えてくれるといいのですが、どうでしょうか・・・・


【今日のいいとこ探し】


時間もあったので、主人に紙のカバーを作ってもらって、息子が新しいプラレールを作成しました。おそらく、新宿駅ジオラマに必要な電車なのでしょう。



プラレール作品   プラレール作品2

真っ白な車体に、自分で扉や窓などを書きこんで、色鉛筆でカラーリングを忠実に再現して、素敵な車両になりました。




追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村