LADです。今日は、娘の受検がんばったご褒美で、三鷹にあるジブリ美術館に行ってきました。息子もずっと行きたがっていたので、家族みんなで張り切って出かけました。
屋上のラムダいい感じでした。外国の方が、すごく多くてびっくりしました。
朝一10:00から入場だったので、小編映画も、お昼のテーブルとりも、すんなりできてよかったです。
ジブリ映画は、見ているものが多いので、娘は、すごく食いついて展示を見ていました。アニメの作り方や映写機なども、初めてみるので楽しかったようです。ところどころに隠しキャラもいて、もう少しじっくり見てもよかったと思いました。
息子は、食いつきどころが、皆とちょっと違っていました。一番最初に、魂を奪われたのが、エントランスホールの階段の鉄柵にはまっている、ゴルフボール大のガラスの玉でした。
色々な色があり、ねじれた鉄柵の中へどうやって入れたのかと、頭を悩ませる面白い作りになっていて、そこに惚れたようです。他の家族が展示を見ている間、ずっと玉を見ていました。
あとは、となりのトトロの井戸。前々から、これをやりたいので、ジブリ美術館へ行きたいと言っていた息子。何回も、井戸へいって、力いっぱい水汲みしてました。最初出るまでかなり、力が必要ですね。でも、すごくうれしそうでした。
中の展示を見て、すごく楽しんだわけでないのですが、息子なりに、楽しめたようでよかったです。家族みんなの楽しい思い出になりました。
怪我した指は、まだ痛く、更に、朝起きたら、ガラガラ声で風邪が悪化していました。早く元気になりたいです (。>0<。)
【今日のいいとこ探し】
息子が、家に帰ってきてから、自分の部屋を、すごい勢いで片付け始めました。なんでも、プラレールの「新宿駅」を作るために、床をピカピカにして、掃除機までかけてくれました。どんな、新宿駅ができるのでしょうか。楽しみです。
床に、蛍光灯が反射しています・・・
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。