LADです。今日は、この冬一番の寒さだったそうですね。近所の公園の地面がすごいことになっていました。雪の様に白いですが、全部長い霜柱です。
霜柱10センチくらいあります。
今日は、娘の中高一貫校の発表でした。インターネットでも結果が見れるのですが、娘が見に行きたいと言うので、学校まで行ってきました。
結果は、「サクラ散る」、不合格でした。あまり熱心に、勉強をしてなかったので、仕方ないと思うところもあったようで、あまり落ち込みませんでした。
娘が言うには、グループ考査で、自分のグループの雰囲気が悪かったから落ちたと言っているのですが、適性検査(学力)の方が原因だと、気がついて欲しかったので、採点した問題を見せました。
ケアレスミス、計算違い、なぜか1分違いなど、練習を積んでいれば、もう少し点が取れたはずです。これで、必死にやらないと結果は出ないと気がが付いてくれるといいのですが・・・・・
「私、がんばったよね」というので、「○○なりに、頑張ったと思うけど、死ぬほど頑張ったわけじゃないよね」と、ちょっと嫌味を言ってしまいました。かわいそうだったかもしれません。でも、きちっと、自分の甘さを理解して欲しかったので、きつく言いました。
まあ、でも、1年間自分なりに努力したことは、認めて、ご褒美に、明日「ジブリ美術館」へ、家族で行くことにしました。楽しみですね。
気がかりなのは、今朝、息子のお弁当作りで、慌ててピーラーで、右手の指をすっぱりはつってしまったことです。血がなかなか止まらず、夜になって痛みも出てきました。明日には、良くなるといいのですが、ちょっと心配です (_ _。)
【今日のいいとこ探し】
息子は、今日は、市内の支援級の卒業生を送る会でした。学校の最寄り駅改札集合です。
初めて、1人で行ってもらったのですが、わき目もふらず、独り言もなく、予定時間度通りに歩いていました。母は、見つからないように、自転車で尾行しました。徒歩8分ですが、これも1人旅です。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。