LADです。今日は、爽やかな1日でした。空に、面白い雲がでていました。帯状の雲です。あっという間に消えてしまったので、一瞬の芸術ですね。
芸術といえば、以前息子が見つけた、電車に見える電線の部品の写真です。
今回は、母が、小鳥に見える電線の部品を見つけました。ちょっと見方を変えると面白いものが見つかりますね。
今日は、息子の新しいデイサービス利用の日でした。初めてなので、学校へ母も行って、お迎えに立ち会いました。車の停め位置、下駄箱の確認、支援級の先生との引き合わせ、緊急時の連絡方法など、詳細について打ち合わせしました。
息子は、デイサービスの場所へは、あらかじめ下見に行っていたので、混乱は無かったようです。
今日の過ごし方を聞いたところ、以前から通っているデイサービスと同じように、自分の好きな絵を描いて、電車の本を広げて、スタッフさんとおしゃべりを楽しんだようです。
お友だちとの関わりは、あまり無く、自分のゆったりした時間を楽しんだようです。
家に送ってくれる時間が18:30なので、ゆったりと過ごせたようです。来週は、市民体育館まで行って、アフリカの太鼓に合わせて、動物のジェスチャーを教えてもらうそうです。
今までの療育とは、また違った世界が、広がる予感です。息子自身の受け入れのキャパが広がっているので、初めての場所、初めてのイベントも、受け入れやすくなっている気がします。
これから、新しい環境で、ゆったり過ごせるといいですね。
【クスッと、コーナー】
お迎えに来た方が、女性で美人なスタッフさんでした。
息子に引き合わせたところ、「はっ」と、顔をみて、「どうぞ、よろしくお願いします。」と、しどろもどろの挨拶をして、下を向いてしまいました (///∇//)
「美人で素敵なお姉さん」の前に出た時の反応です。それも、新しいデーサービスを気に入った理由かもしれません。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。