母は、超多忙なのに秋休み・・・ | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、台風19号の影響が出ているのか、お天気がはっきりしませんでしたね。突然雨が降ったりと、へんなお天気でした。


ご近所のお庭で千日紅(センニチコウ)とカキの実がきれいな色をつけていました。秋は、色合いがきれいな植物が多いですね。


センニチコウ   カキ


実は、いま、やらなければいけない事をいくつも抱えています。どれも、投げ出すわけにはいかず、順次こなしていかないといけない超多忙期です。頭が爆発しそうです!!


○親の会

 →教育委員会との懇談会の日程調整

 →特例子会社見学の申し込み受け付け

 →10月広報の印刷準備


○娘の卒業記念品係り
 →記念品のボールペンの手配・スケジュール調整


○中学校の成人委員の11月講演会準備

 →案内チラシ作り

 →当日会食の参加者募集・お弁当手配


○県連12月の役員会のレクレーション

 →ボランティアさん手配・参加者への案内

 →バスレクのスケジュール


○養護学校の見学のスケジュール調整


○週末の支援級の飲み会の幹事


○リビングの模様替え


○娘の受験&冬期講習のスケジュール調整


○玄関横プランターの春球根の植え付け


自分で書きながら、けっこうオーバーワークだと気がつきました。なのに、明日で小中学校とも前期が終わり、秋休みです。体がもつか心配です。

台風19号のこともあり、連休も予定通りに過ごせそうにありません。先週行かれなかった小田原行が、また延期になりそうです。息子が怒るんでしょうね・・・・ちょっと、憂鬱です。


【クスッと、コーナー】


今月末にある合唱コンクールの練習が、連日学校で行われています。その影響か、息子の歌声の大きさが半端でありません。


息子音楽を聴く

今日も、iPodを聞きながら、熱唱です (^O^) ♪~♪


追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村