モチベーションが高い時の息子の能力 | 自閉症スペクトラムの窓

自閉症スペクトラムの窓

~そのままの君と~  自閉症の息子と、家族の日々を綴って・・・

父と母、兄と妹の家族4人の生活は、山あり谷あり、時に綱渡りな状況です。

笑いあり、困ることあり、ハプニング多々あり。

たいへんなことも多いけど、どうせなら笑顔で過ごせたらと思っています。

LADです。今日は、息子が、夕飯に「大豆じゃこ御飯」を作ってくれました。土鍋で炊く本格的なものです。ちょっと、焦げましたが、美味しかったです。


土鍋ご飯


昨日から、息子が、架空の旅行計画を立てていました。行くのは、大好きな「鷹の爪団」と、電車でGOのトレインチーム」の合同旅行らしく、大人4人、小学生6人です。


お気に入りのホテル三日月に、12月の平日に、4泊5日泊まる旅行です。まずは、旅行会社で、房総・茨木の旅行パンフレットをもらってきました。


旅行の代金

それを見ながら、平日なら、大人いくら、子どもいくら、さらに磯懐石プランをオプションで付けて、お部屋のグレードアップもしました。分からない所はお父さんに聞きながら、電卓片手に、メモ書いていました。


合計で60万円を超えた計算書を見て、「高っけ~!」と、息子がひとこと。無事に、計画が立てられて満足だったようです。母にも、見せに来てくれました。すごいですね。まさか、ここまで息子が出来ると思わなかったです。


旅行の企画


旅行のパンフレットの見方は、特に教えていません。もしかしたら、今年の夏休みの旅行を計画している時に、母が計算しているのを見たのかもしれません。でも、自分で、かなりパンフレットを読み込んだようです。


カーナビの取り扱い説明書もそうですが、息子が、「何かしよう」と、「したい」と、思った時、すなわち息子のモチベーションが高い時は、大人顔負けの能力を発揮します。


自分の興味のないことは、まったく取り組まず、出来ない、やらない。でも、出来る時は、すごく出来てしまうので、まわりから誤解されるのでしょうね。息子の隠れた才能を発見した1日でした。


【クスッと、コーナー】


お気に入りだった小学校の保健の先生が、復帰され運動会に居ると聞いて、妹の運動会を見に行くことにした息子。


今日、娘に「先生が、お兄ちゃんに、会いたいっていってたよ」と、聞いたので、舞い上がってしまいました。


「髭ちゃんと剃って、制服着て、かっこよくしてかなきゃ・・」と、言い出しました (  ゚ ▽ ゚ ;)


運動会ですから、中学校の制服は、ちょっとやめてほしいですね・・・・



追伸

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村