LADです。 今日は、私の誕生日でした。特別お祝いはしなくていいと思っていたのですが、娘に、「お母さんの誕生日なのに、何も準備してなくてごめんね」と、朝から、テンション低く謝られてしまいました
(T_T)
息子も、「お母さん、誕生日プレゼント何欲しいの?」と、聞いてきてくれました。
母の誕生日をうやむやにしてしまうと、なんだから子供たちに悪い気がして、これは、ちゃんと誕生会した方がいいと思ったので、急遽、スーパーで切り落としのお刺身と「サーティワン」のアイスクリームを買ってきました。
お寿司=お祝い料理
ケーキの代わりに、めったに買わない「サーティワン」のアイス
夕飯に、これでプチ誕生会のを開きました。子ども達に「おめでとう」と、いってもらいうれしかったです。
お刺身の切り落としを、各自に配ったのですが、それぞれが全く違う料理に仕上げてきました。
息子は、海鮮ちらし
娘は、握り寿司
母は、浸け丼です
同じ材料でもそれぞれの食べたい味に仕上がりました。
自分で食べたいように、工夫して料理する、それっていいですね。無理強いをせず、それぞれに任せる。うちの基本方針が、料理にも出たようです v(^-^)v
【今日のいいとこ探し】
体操教室の片づけの時の出来事。小学生の女の子が、巻いたマットレスを2人でたてようとしていたのですが、重くて、立てられません。
それを見ていた息子が、さくっと、近寄って、代わりに立ててあげていました。
終わってから、「女の子手伝ってあげて偉かったね」といったら、「当たり前じゃん」と、さくっと言われました。気取らず、やさしいですね。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。