LADです。今日も、30度超えで暑かったですね。そんな中、娘のバレエの発表会用の写真を撮りに、バレエのスタジオに行きました。エアコンを25度にしていても、子どもたちの熱気で、部屋が暑くなっていました。
2年ぶりの発表会です。髪の毛のお団子が、うまくまとまらず、先生にやり直してもらいました。娘はバレエの練習しないといけないですが、母も髪を結わくのを練習しなくてはいけないですね (^_^;)
今日、主人との買い物に、息子が「腕時計デビュー」しました。
主人のお古のアナログとデジタルの両方の表示のある時計にしました。ベルトの部分も、穴で止めるタイプでなく、腕を通してパチッとはめるタイプなので、腕にしやすかったようです。
腕時計を嫌がらなかった理由が、もう1つ。息子は、「妖怪ウォッチ」という、アニメにはまっていたので、主人公に、なりきって「俺の友達召喚!!」と、大声で叫びながら、腕時計をしてました ( ̄_ ̄ i)
養護学校の高等部に自立通学を考えているので、電車に1人で乗る時に時計は必要です。また、将来的に仕事でも、職種によっては、腕時計をするスキルが必要になるそうです。
息子は、時間がずれているのが、嫌なので、常に正確な時間を知りたがります。なので、電波時計のついた小さな目覚まし時計をよく持ち歩いています。 腕時計なら、かさばらずに済みますね。
養護学校に行くときは、電波時計でソーラーのついたものを、入学祝で買ってあげようと思いました。
【クスッと、コーナー】
朝、玄関に、こんな風に靴が3足並んでいました。左から、息子、母、父です。ほとんど大きさに変わりありません。息子も、大きくなりました。
追伸
ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしていただけると嬉しいです。